こんにちは!
先日、敷地内にある焼却炉がとうとう朽ちました^^;
煙突の上に付いていた屋根が、突然ボロボロっと崩れました💦
もうかれこれ20年ほど前に造ったものらしいので、そりゃしょうが無い

設立当初から数えるとおそらく2代目さん
なかなかの働き者
毎日毎日、紙ゴミなどを受け入れてくれた焼却炉2号機よ
お疲れさま!
というわけで
新しい焼却炉3号を造ることになりました!

この四角錐のは煙突の屋根になります

この柵みたいなのは底部です
~製作隊長のWさんをはじめ、社員みんなで3号の製作~

不意に顔を上げたところをパチリ😊(ええタイミングやぁ)

かなり落ち込んでいるように見えますが、蝶番を作っているのですー👍

キラキラ笑顔の後に汚いドラえもん。。気になるわぁw🤣

「撮るんやったら散髪行ったのにぃー」って言ってるうちにポチっとぉ~😁

ちょっと小芝居してみました!の巻~~w🤣
でも、みーーんないい顔してる😎

このときにはまだバラバラだった素材が、私が帰る頃には…

おぉぉぉーーっ! カタチになってるぅー!!
あとは煙突を付けるだけです
そして次の日、出社すると

どぉーーーーーん!!
定位置にご鎮座しておりました

ちゃんと煙突の屋根も、底も付いていますよー

この焼却炉
購入価格にしたらいくらになるんでしょう……??
欲しい企業様、ご相談お待ちしております😊
Kommentare